INU
芥川賞作家の町田康(当時は町田町蔵)率いる伝説のバンド、INU。
メンバーチェンジが多く、残されたスタジオアルバムは一つのみ。
だが皮肉に満ち溢れた歌詞と確かな技術力によりそのアルバムは今も語り継がれる。
日本語を駆使した、俗に言う「日本語ロック」。
1stメシ食うな!
1980年代を代表する歴史的アルバム。
タイトル曲のメシ食うな!もそうだが、歌詞の威力がすごい。
一見、意味のわからない単語も意味ありげに思わさせる流れ。全てが町田康のセンスによって彩られている。
「はっぴぃえんど」も「ボガンボス」もそうだが、今後語り継がれていくべきバンドのアルバムだと思う。
なんにせよ、この凝縮されたパワーを聴かないでいるのはもったいない。
1. フェイド アウト
2. つるつるの壷
3. おっさんとおばはん
4. ダムダム弾
5. 夢の中へ
6. メシ喰うな!
7. ライト サイダーB(スカッと地獄)
8. インロウタキン
9. 305
10. メリーゴーラウンド
11. 気い狂て
0コメント